ハーレーダビッドソン

FLHXSストリートグライドスペシャルって

Pocket

こんにちは!logiです。

logiは、2009年にFXDLダイナ ローラーダーのオーナーとなり、

ハーレーダビッドソン  デビューを果たしました。

約9年間、相棒として日本各地を旅しましたが2018年に

現在の相棒FLHXSストリートグライドスペシャルに乗り換えました。

憧れのハーレーダビッドソンでしたが

実はあまり詳しくありません 🙄

なので今回、2018年式FLHXSストリートグライドスペシャルについて調べてみました。

そしたらすごかった!! 😯 

【FLHXSストリートグライドスペシャル】

FLHXストリートグライドは、アメリカンバイクとして

いつの時代もそのシーンをけん引し続けている

ハーレーダビッドソン製のバイクで

2006年にデビューし、あっという間に人気になったモデルです。

〈ツーリングファミリー〉

“キング・オブ・ハイウェイ”として高速道路でロングライドする

長距離ツーリングを得意とするモデルがツーリングファミリーです。

長距離旅をするための装備を満載した、

まさにハーレーダビッドソの王道を行くモデルです。

その中でもトップモデルとなるのが

ウルトラリミテッド FLHTK Ultra Limited です。

〈ウルトラリミテッド FLHTK Ultra Limited〉

大きなツアーパック、背の高いウインドシールドを備えた

ツーリングファミリーの中で最も威厳を誇るモデルです。

〈ストリート仕様〉

2000年代初頭バガーカスタムが流行

2000年代に入り、バガーカスタムと言うスタイルがアメリカで流行するようになり

ウルトラリミテッドからサドルケース以外のパーツを外しロー&ロングスタイルで

フロントホイールもビッグホイールにインチアップした

ストリート仕様が多く見られるようになりました。

〈ストリートグライド誕生〉

ストリートグライドは

そのようなバガーカスタムのベースモデルとして誕生しました。

スモーク仕様のショートスクリーンにし

トップケースも取り外した仕様となりました。

今までに無いツーリングファミリーが誕生です。

2006年デビュー

2006年デビューしたストリートグライドは、

キャブレター式の排気量1,450ccのツインカムエンジンで

ミッションもまだ5速でした。

2007年インジェクション仕様

2007年からはキャブ仕様から、インジェクション仕様にかわりました。

排気量も1,584ccとアップし、ミッションも6速となりました。

2009年ホイールインチアップ

2009年からフロントホイールは16インチから17インチへとアップし。

リアタイヤも180mmとワイドになりました。

2010年CVOモデル

2010年にはCVOモデル〈FLHXSE ストリートグライド〉が登場します。

排気量は1,801cc 。

前後ホイールは18インチ 。

プリロード調整可能な油圧式ショックアブソーバー型リアサスペンション

スピーカーも追加されたオーディオシステムなど

究極バガースタイルが現れます。

2015年FLHXS ストリートグライド スペシャル誕生

FLHXストリートグライド のワンランク上モデルが登場します。

フロントホイールは19インチとなり、

リアホイールも16インチへとなります。

インフォテインメントシステムも6.5インチタッチパネルとなりました。

(ナビは残念ながら日本では未対応)

2017年ミルウォーキーエイトエンジンの登場

ツーリングモデルは排気量が1,745ccとなり、

CVOには1,868ccが搭載されました。

2018年リアを18インチ化

現在logiが所有しているFLHXS ストリートグライド スペシャルが

このモデルとなります。

更に進化した2019年モデル

iPhoneのアプリが使用可能になりました。

いいなぁ  🙄 

排気量も1,868ccへのパワーアップし差別化を図りました。

 

 

【まとめ】

時代とともに進化し続けているハーレーダビッドソ

logiの所有するFLHXS ストリートグライド スペシャルの

歴史を辿ってみると、物凄く進化していることに驚きました。

脈々と受け継がれるハーレーダビッドソンの魂と共に

これからも旅に出かけようと思いました。

最後までありがとうございました。 🙂


 

 

Follow me!

投稿者

logilogino1@yahoo.co.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

青過ぎるぜ!青島!

2019年9月14日

PAGE TOP