サーファーズアイ!今すぐ紫外線から瞳を守れ
最近、飛蚊症に悩まされているlogiです。こんにちは!
サーファーの皆さん、サーファーズイヤーという言葉はよく聞きますがサーファーズアイって知っていますか?
サーファーズイヤーは、冷たい水が耳の中に入ってくるのを防ごうとする防衛反応で耳が聞こえずらくなる症状のことですが、サーファーズアイは紫外線を長時間浴びて目に現れる色々な病気のことです。
サーファーズイヤーは耳栓をすることである程度防げますが、サーファーズアイにはどのような対策が必要なのか調べてみました。
【サーファーズアイ】
サーファーズアイと呼ばれる目の病気には「瞼裂斑(けいれつはん)」や「翼状片(よくじょうへん)」があります。
・瞼裂斑・・・白目にできる黄色いシミのような隆起が出来る症状
・翼状片・・・白目の結膜が、目頭から黒目にかけて三角形状に入り込んでくる症状
何れも紫外線が原因のひとつと言われています。
肌と同じで目にとっても紫外線は悪影響を及ぼします。浴び続けると老眼や病気の原因になります。
紫外線が目に与えるリスク
・瞼裂斑、翼状片などの目の病気の原因になる。
・充血してヒリヒリした痛みを引き起こす。
・黄斑変性症や、白内障などの病気の原因になる。
・老眼を促進する
サーファーズアイ予防策
キャップなどで紫外線を軽減
・サーファー必見!髪の毛のケア術でも紹介しました、サーフィン用のキャップなどで紫外線を直接浴びないようにしましょう。
でもこれは軽減されるだけなので本格的に紫外線から瞳を守るためには、目そのものを守る必要があります。
UVカットのサングラス
日本ではまだあまりメジャーではありませんが、サーフィン用のUVカットのサングラスがあります。UVカットサングラスを着用することによって紫外線から瞳に及ぼす影響を最大限に守れる効果が期待できます。
SEA SPECS
SEA SPECS / シースペック ウォータースポーツ用サングラス
OCEAN
などがあります。
日本でも有名なプロのサーファーとかが流行らせてサングラスをしてサーフィンすることがスタンダードになってくれればいいのになぁって、ずーーーっと思っています。(笑)
もしダメージを受けてしまったら
ダメージを受けた角膜をケアする目薬を使いましょう。
ロートVアクティブ 13ml
年齢などによる疲れ目の「回復力」を高めてくれます。まだまだ瞳も元気でいたいというアクティブな方にオススメです。瞳に活力!ロートVアクティブ。
サンテメディカルガードEX 12mL
サンテメディカルガードEX 12mLは、角膜のダメージを修復・保護して、目の炎症や眼病予防に効果を発揮する目薬です。
【まとめ】
サーファーズアイにならないようにするには、キャップなどを被り紫外線を軽減して、角膜修復機能のある目薬とサングラスを併用することが最適です。
サーファーにとって目はとても重要なパーツのひとつです。勿論サーファーでない方にとっても同じです。
有害な紫外線から瞳を守っていつまでも元気に遊べるように心がけて行きましょう!!