疲労の原因は乳酸ではなかった!!
クリエイター:FineGraphicsさん キャッチ画像:クリエイター:acworksさん
こんにちは!最近疲労が抜けずらなくなったなぁと感じているlogiです。 😥
現在の私は週3~4日プールでスイムトレーニング、週末はサーフィンという日々を送っています。2019.11現在 55歳のオサーンです。🏄
40歳代の頃は、週5~6日プールでスイムトレーニング、週末はサーフィンという日々を送っていましたが、今と違うのは疲労が1日あれば抜けて無くなっていたということです。
週6日スイムトレーニングして週末サーフィン。つまりオフ無しです (笑) それでも大丈夫でした。
まぁ加齢によるものだと言ってしまえばそれだけのことなんですが。。。
そんな私でもまだまだアスリートとしてのパフォーマンス向上を目指してるんですよ!🏊
向上は言い過ぎました。キープが出来れば上等です。
大敵は疲労です。今回は、この大敵の疲労を丸裸にしてやります。 😆
【疲労とは】
疲労とは自分の体が“もうこれ以上無理っす!!”って警報を鳴らしている状態なんです。
人には健康状態を維持しようとする恒常性(ホメオスタシス)という性質があります。
恒常性(ホメオスタシス)とは、”もうあなたはこれ以上運動しない方がいいんじゃないの?” と体が訴えている状態です。
疲労を感じるの他に、痛みを感じるとか熱が出るなどのサインがあります。
でも疲労と言ってもいろいろありますよね。 🙄
【肉体的疲労、精神的疲労、神経的疲労】
疲労には、肉体的疲労、精神的疲労、神経的疲労があります。
♦ 肉体的疲労:筋肉を動かすためのエネルギーが足りていない。
♦ 精神的疲労:人間関係や悩み事でストレスを感じている心が疲れている。
♦ 神経的疲労:デスクワークなどで視神経や脳が緊張して脳が疲れている。
では、疲労を感じてしまうメカニズムとは何でしょうか?
【疲労の原因と対策】
ひと昔前は、乳酸が溜まることが原因と言われていて、私もずっとそう思っていました。しかし現在はその考えは違うみたいです。
現在では、活性酸素が原因で神経細胞が破壊されて疲労を感じると考えられています。
まぁ!ここはこれ以上掘り下げないでおきます。 😉
また、加齢や紫外線が原因で活性酸素の影響を受けやすくなり、睡眠不足も疲労の原因になるって、
全部あてはまるやん俺 😯 (笑)
♦ 疲労を回復させるには
・しっかりと睡眠をとる。
・バランスのとれた食生活。
・生活リズムを整える。
・半身浴。
・疲労軽減が期待できる鶏の胸肉やマグロに含まれているイミダゾールジペプチドを摂取する。
💡 きちんとした生活を送れという事ですな!
♦ 疲労の種類
過度な運動による肉体的な疲労「末梢性疲労」と、脳の疲れ「中枢性疲労」があります。
なるほど!同じ疲労でもちょっと違うのか? 🙄
・末梢性疲労の回復
血液循環を良くするウォーキングや水中運動などの軽い運動・ストレッチをしましょう。
私はちょっとオーバートレーニングで疲労が溜まっているかな?って感じた時は近くのスーパー銭湯などに行ってサウナ・水風呂と交互浴するようにしています。これは、なんか体から疲労が抜けていくような感じが実感できてお勧めです。但しあまりやり過ぎるとかえって疲労するのほどほどに!
それと、運動した後は、クールダウン(軽い運動やストレッチ)を行った方がむしろ疲労が残りません。すぐに休息せずに、しっかりクールダウンを行いましょう。
また激しい運動の後などは筋肉が熱を持った状態になっているので、アイシングなどで冷却しましょう。ちなみに私はスイムトレーニングの後は必ずアイシングをしています。 🙂
アイシングをさぼると次の日にちょっと違和感や痛みを感じることがあります。
|
・中枢性疲労の回復
・十分な睡眠時間を取ることが最も重要です。
・ビタミンCなどの抗酸化物質を多く摂取しましょう。
・野菜を積極的に摂るようにして、またサプリメントで栄養を補へば、なお効果的です。
・就寝前の半身浴もリラックス出来ます。
【まとめ】
脳の疲れもカラダの疲れも「睡眠」「食事」「リラックス」が重要な要素なんですね。
疲労というものは知らず知らずのうちに蓄積していくものなので、なるべく普段からため込まないようにすることが大切です。
もし疲れたなって感じた時は、その疲れの原因は何かを考えてみて、的確な処置を施すことで回復もしやすくなると思います。
また加齢によりそのサイクルは確実に早くなると思うのでなおさら気を付ける必要がありますね。
加齢にも疲労にも負けない強靭な体を手に入れたいですね!
関連:今すぐ実戦しよう!肩甲骨をほぐすと、いい事だらけだった!